ディッピーズ活動日記

ドローン空撮と3Dモデリングの技術を屈指して、 ありのままの自然を再現する

このブログのテーマについて

こんばんは。ディッピーズのWAFUです。自己紹介や過去話が一通り片付いた所で、今後このブログで発信して行きたい内容を整理します。

f:id:dippies:20210127212659j:plain

日本各地でデータ収集を開始 - 左上: 伊豆、 右上: 奥多摩、左下: 石巻、右下: 三好

我々のミッションが固まった所でこれからの活動の軸を考えると、やはり「ディッピーズ」という名前が適切だなと改めて感じました。何故なら文系的な内容と理系的な内容を包括的に発信して行きたいと感じたからです。

 

A. 文系的内容

1. 日本の自然を撮影する旅

まずは松尾芭蕉の様に目で見たこと、肌で感じたことを言葉として具現化する事です。日本の貴重な四季を間近で触れ合い、時の流れ体感する事で人間の本来の姿を覚え直す事ができると思います。この体験を世の中に語って行くことで、忙しい人生を送っている方達も少し立ち止まって今を生きようと思えるヒントになりたいです。

 

2. 旅中に出会うヒッピーな仲間たちや自然を大切にする里山文化

自然のリズムと一緒に生きることを大切にする里山文化はこれから私たちが歩むべき道を考える際に学ぶべき事が多いです。国立公園などで森林を数十年に渡ってお世話をしている方たちはもっとフォーカスされるべきと強く感じるので、彼らと対話や生き方をインタビューして日本特有の里山文化の本質を探ります。

 

B. 理系的内容

3.コンピュタービジョン (Photogrametry)

今のAIブームと呼ばれている時代で飛躍的な進化を遂げているのがコンピュータビジョンと呼ばれている動画解析技術です。その中でもPhotogrametryと呼ばれている分野はドローンを使って3Dモデリングしようという試みに使われます。数百枚の画像から立体的なモデルを生成してくれるソフトウェアは沢山ありますが、その操作・機能開発を行うためにここの知識を高めて行き、そのインプットを勉強用に発信して行きます。

 

4. ドローンの自動運転とカスタマイズ

今までの撮影の中で気づいた一つの課題は3Dモデリング用に最適な画像を収集するには自動運転が不可欠です。手動で色々な角度から撮影するよりも確実に効率的に画像が集められます。さらに今のphotogrametryの技術だけだとまだモデリングの精度が荒いので、補完技術としてレーザーで距離感などをスキャンする事が主流です。しかしこれはかなり高価なドローンにしか付いていないので、自分でこの技術を組み合わせる事ができるか試して見ます。

 

 

簡単に整理してみると勉強する事だらけですが、このブログを通じてインプットを発信する事で覚えを良くするのと同じ課題にぶつかっている人と繋がる事ができればいいと思います。これからの投稿にこうご期待ください!